BLOG
スタッフブログ
●スタッフブログ
2018.10.25
Mr.クレドマイスター
いつもご覧いただき誠に有難うございます。
リノベーション事業部の久野です。
本日、とてもうれしいことがあったのでブログを書いております。
それは今日、僕が担当しているお客様の工事現場を覗いた時の出来事です。
ここの現場は岐阜市の大型のリノベーション工事の現場なのですが
大工工事・クロス工事が終わり、工事もいよいよ完成間近の現場で、工事の仕上がりを
確認しようとお客様の敷地に入った時の事でした。
![]()
リフォーム工事をいつも担当してくれている電気屋さんの小寺さん
(この方がブログの題目に書いたMrクレドマイスターです。(本日僕が勝手に命名しました))
が庭先で何かを大事そうに洗い、磨いている姿がありました。
久野 「それは既設照明ですか?(工事以前からご自宅についている照明器具)」
小寺さん「せっかくリフォームして家がきれいになったんでこの照明もきれいにしたくて」
久野「、、、、。」
一瞬言葉を失いました。そしてその次の瞬間、僕はとても胸が熱くなりました。
弊社では「クレド」という社長がこういう会社になりたい、こういう社員でいてほしい
こういう業者さん・職人さんでいてほしいという、いわば会社の指南書が存在します。
社員はこれを毎朝朝礼で読み、血肉化出来るようにしています。
そしてまた、弊社に関わる業者さん・職人さんもこのクレドに共感してくれる人達を
弊社の関係業者としてお付き合いをさせて頂いています。
(ちなみに社員・関係業者が常に携帯しています。)
その名も「クレドマイスター」です。
(クレドに共感してくれる職人さん達の呼び名です。)
僕たち社員と職人さんがこのクレドを元にお客様からありがとうが言っていただけるように
日々仕事をさせて頂いております。
今日のこの行動こそクレドだと感じます。
こういう職人さんが森住建にはたくさんいます。
そして本当にありがたい事です。
自社の職人さんをほめるのをあえてブログに書いているので営業ブログだと
捉えられてしまうかもしれませんが、純粋にうれしい出来事だったので書かせていただきました。
これからもお客様からありがとうが頂けるように社員・職人さん共々
頑張っていきたいと思います。
(最後にきれいになった何十年物の照明器具を記念撮影。ありがとう小寺さん!!)
![]()

